【プロモーション会社の2.5次元広報レポート】#29 パーソナライズ体験からの販促施策に注目!NAKED FLOWERS FOR YOUへ行ってきました!

みなさん、こんにちは!社会と企業と消費者を繋ぎます!PXCInc.の2.5次元広報担当 架橋 あかりです!

先日、 有楽町マルイ8Fに2022年3月19日オープンしたNAKED FLOWERS FOR YOUへ行ってきました~っ

NAKED FLOWERS FOR YOU
https://flowers.naked.works/foryou/

NAKED FLOWERS FOR YOUが着目されている理由と事例

なぜ今回足を運んだのかというと、販促のホットトピックである「パーソナライズ」された体験を提供しているからです!近年、パーソナライズされた商品設計で人気を高めるD2Cブランド、多いですよね~!

例えばこちら。
事例①MEDULLA

“MEDULLAは5万通りの組み合わせからあなたの髪質に合わせて提案する日本初のパーソナライズヘアケアサービスです。”10ほどの質問に答えたうえで髪に適切なシャンプーが選べ、効果も実感できると女性を中心に大人気です。

事例②GREEN SPOON

顧客の体調や生活スタイルなどを加味し、不足している栄養素と撮りたい栄養素をかけ合わせたスープやスムージーを提案するブランド。

上記のように、パーソナライズされた商品の需要が高まっている中、パーソナライズと体験ファーストの販促をかけ合わせたNAKED FLOWERS FOR YOUへ行ってきました~っ

実際に体験してみて~施設での実体験~

こちらは2016年より、国内外で体験型のデジタルアートを数多く手掛けるNAKED INC.による初の常設展示です。

施設を楽しむためにはスマートフォンが必携です。来場前に指定のウェブサイトでアカウント登録を行います。「https://flowers4u.naked-app.com

施設内では、スマホに夜QRコードが必須になります。
まずオリジナルのパーソナル診断を受け、健康状態や疲れ具合、心の状態など質問に答えます。そのデータが上記QRコードに記録されるという仕組みです。5つのエリアに分かれ、それぞれのエリアでQRコードを使って体験が受けられるんです!

1.ダイヤモンドガーデン

こちらでは、私自身の”恋愛観”に関する質問に答えました。その後、私の恋愛観を表現した指輪💍のデザインが表示されます!
”タイムレス ラブ”というデザインのブライダルジュエリーを提案されたんです!”2本のラインが溶け合うように紡がれるビジュアルは、優しく紡がれるふたりの絆を表現。やわらかな曲線を描きながらセンターダイヤモンドにつながるアームは寄り添いひとつになるふたりを象徴します。”まさに私の理想とするふたりの姿が象徴されていて、ぐっと引き込まれました!

2.チョコレートガーデン

こちらでは、壁に映し出されたプロジェクションマッピング内でチョコレートのお花が咲きます!その日の体調に合わせて、4種類のチョコレートから1つが🎁されます🎵医師の監修のもと、砂糖不使用・グルテンフリー・天然無添加で栄養成分を凝縮した健康を考えたチョコレートだそうです。

3.フローズンフラワーガーデン

こちらは”瞑想”を体験するコーナー。QRコードを機械にかざすと、私にぴったりのアロマの香を選んでくれ、カーテンで覆われた個室の中で音声を聞きながら瞑想体験が出来ます。

初めての瞑想体験でしたが、アロマの香りとお母さんが話しかけてくれるような音声でリラックスすることができました。日頃頑張っている自分を労ってくれるような内容ですが、内容よりもその声のトーンに癒されました・・・会場で聞いた音声は、、マイページ内にアップロードされるため、自宅に帰ってからも繰り返し聞くことができます。

4.ブルーミングガーデン(入場料とは別途体験料の支払いが必要です)

こちらでは、鏡の前に立つと、映る私の姿とプロフィール情報から、AIプログラムが解析し、その時の私に一番合うコスメをプレゼントしてくれます🎵500円の体験料で1,000円相当のコスメがもらえます!

AIが解析を始めると、私の輪郭、目や鼻、口のサイズまで計測してくれていました!結果によると、訪問時の私は女性らしいピンクやパープルの華やかさが似合う”FEMININE”というタイプだそうですっ
最後には、引換券の入ったガチャガチャのカプセルがころんと出てきます。

サマーレッドという色の真っ赤なリップ。とても綺麗な発色ですが、ピンクやパープルといった女性らしいイメージの”FEMININ”と診断された私にこの色が似合うと判断されたのかは、少し不思議でした。メイクのことには疎い私にも分かるような説明があるともっと良いと思います!プレゼントされた商品はマイページ上で確認できます💄

5.ワイルドフラワーガーデン(入場料とは別途体験料の支払いが必要です)

こちらでは、自身の健康状態に適したハーブの花摘み体験ができます。
今の自分の状態に合った美容の効能がある”メディカルハーブ”が診断されるそうです!そして実際に花摘み体験をし、摘み取ったメディカルハーブは持ち帰ってハーブティーやバスソルトなどで楽しめるとのこと。

 実際に体験してみて~店舗の外での体験

普通の店舗では、体験したらそれで終わりですが、NAKED FLOWERS FOR YOUの体験は、会場を後にしてからも続きます!退場後もマイページにはログインすることができます。今回体験したサービスや商品の詳細を知れたり、実際に購入するためのサイトに飛ぶことができるんです!

こちらはマイページから「瞑想」の時に聞いた音楽を聴くことが出来ます。URLをクリックすれば監修先のサイトに飛べ、興味を持てば改めてサービスを申し込める導線になっていました。

販促の観点から考察

NAKED FLOWERS FOR YOUの販促施策は以下の通りです。

NAKEDの手がけるアートをフックに集客を行い、「今の自分と向き合う」コンセプトのもと、協賛する店舗がユーザーエクスペリエンスを提供し、マイページがオンラインショップへのチャネルとして機能する、という仕組みです。

今回足を運んだNAKED FLOWERS FOR YOUにおいては、このユーザーエクスペリエンス先行のコミュニケーション設計が特徴的でした。

通常は、
①そのサービスや企業を認知し
②興味を抱き、
③体験会などに足を運んだり、実店舗で実物を見る 

という流れですが、

NAKED FLOWERS FOR YOUにおいては「今の自分と向き合う」コンセプトのもと、サービスの体験が企業の認知によりも先行しています。このようなコミュニケーション設計の中で、一消費者として私が着目したポイントは以下の2つです。

「ダイヤモンドガーデン」におけるブライダルジュエリーの広告

「フローズンフラワーガーデン」における瞑想体験

体験前、私は瞑想体験にも、ブライダルジュエリーも全く興味がありませんでした。つまり、両店舗側にとって、私はまだ企業の認知すらしていない”未開発ユーザー”でした。

<この体験から得たこと>
①商品やサービスへの興味
最初は単純に、体験型フラワーアート施設の物珍しさと好奇心から体験しましたが、終わってみれば、この体験がなければ知りえなかった情報や知識が沢山ありました。瞑想にリラックス効果がこれほどあることは、体験しなければ分かりませんし、私の恋愛観の意味合いがこもった”タイムレスラブ”という形の婚約指輪は、今回の提案がなければ知りえなかったことです。

②自分自身を見つめなおすきっかけ
昨今人気の高いチームラボやプロジェクションマッピングなど大衆をターゲットにした催し物とはまた異なり、”日本人の若者”や”●十代女性”ではなく、”私”にフォーカスした体験が出来ます。結果として、癒しアートの世界観に没入しながら、自分を見つめ直す時間を過ごすことができました。

ただ単に広告を見るだけでは、私は認知をすることはあっても、このように興味を持つことはなかったでしょう。
以上のことから、販促活動においてユーザーエクスペリエンス先行のコミュニケーション設計は、未開発ユーザーに実際の顧客になってもらうための有効な施策だと言えます。

以上になります!最後までご覧いただきありがとうございました~
Twitter・Instagramもやってます♡よければフォローお願いいたします!