TOP

Menu

商品を探す

商品一覧へ

product

会社を探す

会社一覧へ

company

ハンソクエストの仲間になろう

無料ユーザー登録をして情報をお気に入りにいれたり
会員限定で見られるお役立ち情報をゲットしよう!

お気に入りに追加

無人店舗の販促におすすめのツール全紹介!成功させる3つのポイントも解説

公開日 2022.09.01 更新日 2023.11.01

「無人店舗ってどんな風に物を売っているの?」
「無人店舗での販促にはどんな方法があるのだろう」

とお悩みではありませんか。無人店舗とは接客・レジスタッフが不在の店舗のこと。

無人店舗では接客による訴求が難しいため、接客・レジスタッフが不在でも来店客を惹きつけられる販促が必要です。

この記事では、

  • 無人店舗での販促のポイント
  • 無人店舗での販促におすすめのツール
  • 無人店舗で販促を成功させるポイント

について詳しく解説します。無人店舗ならではの販促のポイントを知っておけば、消費者の目を引く販促が行えるはず。

収益アップを目指すためにも、ぜひご一読ください。

無人店舗における販促とは

<無人店舗とは>

店内に接客・レジスタッフがおらず、来店客が自分で商品の精算を行う店舗のこと。

無人店舗は上記の通り、キャッシュレス決済などの技術を活かし、接客・レジスタッフを配置しない店舗のことです。

まずは、無人店舗や販促の概要について解説します。

無人店舗とは

無人店舗とは、接客・レジスタッフが不在の店舗のことです。特徴は、来店客が自身で商品の袋詰めや精算を行うこと。

近年はコンビニを中心に無人店舗の導入が進められているので、実際に利用したことがある方もいるかもしれません。

無人店舗のメリットは人材不足の解消や感染防止対策ができること。人手不足が深刻な問題となっているコンビニや小売店を中心に、導入が広まりつつあります。

主にウォークスルー型とセルフレジ型の2種類が存在し、それぞれ以下のような特徴があります。

<無人店舗:2つの種類の特徴>
  • ウォークスルー型:商品を持ったまま出口へ向かうとタッチパネルに金額が表示され、出口で支払いをする仕組み
  • セルフレジ型:客が自身で商品のバーコードを読み取り、レジの指示に従い支払いを済ませる仕組み

支払い方法は電子マネーなどのキャッシュレス払いがメインとなっており、防犯上の理由などから、現金払いに対応している店舗は限られています。

販促とは

<販促とは>

ターゲットの購買意欲を促進させる活動のことで、販売促進の略称。セールスプロモーション(SP:Sales Promotion)とも呼ばれる。

販促とは、商品やサービスを購入するためのきっかけを作り、購入意欲を促進させることです。販促は私達の身の回りで日常的に行われており、たとえば

  • 店頭ディスプレイ
  • 商品の実演販売
  • ダイレクトメール

などが挙げられます。

また上記のような消費者に向けた販促だけでなく、流通業者向けや社内担当者向けなどに向けて行われる場合もあります。

とくに新しい商品・サービスの販売開始時などは、多くの人に知ってもらい売上げアップを目指すため販促が欠かせません。

販促の種類や具体的な活用例については、以下の記事で詳しく紹介しています。成功事例も紹介していますので、ぜひご一読ください。

>>販促(販売促進)とは?意味から事例まで知っておくべき基礎知識を解説

無人店舗では接客なしでも来店客に「伝わる販促」が必要になる

無人店舗の最大の課題は、接客なしでも「ターゲットに必要な情報が伝わる販促」を行うことです。

無人店舗は接客スタッフが不在なので接客はもちろん、来店客がその場で質問をすることもできません。

そのため、販促物などの説明資料がとても重要です。たとえば、

  • 該当商品の情報をすぐに確認できるサイネージ
  • 商品をピックアップしたらサイネージに反映される
  • QRコードを読み取れば製品情報サイトを確認できる

などのデジタル技術を活用すると、ひとつの販促ツールで多くの情報を伝えられるため、来店客が理解しやすくなります。

また販売している商品によってはどうしても「質問をできる場所」が必要になる場合もあります。

その際はAIチャットボットやロボット接客など、ツールの導入検討がおすすめです。

無人店舗の販促におすすめのツール7選

<販促におすすめのツール>
  1. POP・電子ポップ
  2. デジタルサイネージ
  3. IoT機器+デジタルサイネージ
  4. スマートスピーカー(AIスピーカー)
  5. AIチャットボット
  6. バーチャルキャラクター+AIチャットボット
  7. モバイルアプリケーション

無人店舗の販促では、スタッフによる接客の代わりに販促に活用できるツールの導入がおすすめです。ここでは、7つのツールを紹介します。

1. POP・電子ポップ 

POPや電子ポップは、手軽に導入できる販促ツールです。

一般的に、スーパーやコンビニの売り場で販促ツールとして使用されることが多いPOPは、無人店舗でも効果を発揮します。

その理由は

  • 電子POPは音や映像で訴求できるので、消費者の目を引きやすい
  • 紙のPOPと電子POPを組み合わせれば、伝えたい情報量を増やしやすい

ためです。POPによって商品に関する情報を伝えることで、無人店舗でも販促がしやすくなります。

なお電子POPには、屋内用やLED・タッチパネル対応などの様々な種類があります。

電子POPのメリット・デメリットや導入の流れについては、以下の記事で詳しく紹介していますので、ぜひご一読ください。

>>電子POPとは?デジタルサイネージとの違いや6つの選定ポイントを紹介!

2. デジタルサイネージ

デジタルサイネージでの販促は、静止画・映像の両方で訴求できるため、伝えられる情報量が多いことがポイントです。

さらに、ネット環境に対応した機種やタッチパネル搭載機種ならば、来店客の要望に応じて配信コンテンツを変更することも可能です。

たとえば時間帯や天気・気温などに即したコンテンツの配信を行えば、関連商品の売上アップも期待できるでしょう。

デジタルサイネージと聞くと壁に設置する大きなタイプを思い浮かべるかもしれませんが、店内に設置しやすい小型タイプもあります。

以下の記事では、デジタルサイネージの販促の活用例や導入メリットについて解説しています。

デジタルサイネージを活用するメリット・デメリットがわかりますので、良ければ合わせて参考にしてみてください。

>>【事例あり】デジタルサイネージを販促に活用するメリット・デメリットを全解説!

3. IoT機器+デジタルサイネージ

IoTとはパソコンやサーバーだけでなく、すべてのモノがインターネットにつながる技術革新のことです。

身近なものでは、スマート家電や自動運転車・産業用ロボットなどが挙げられます。

取り付けたセンサーから情報やデータを集めたり、リモコンで遠くから機械の操作をしたりできることが特徴です。

Iotとデジタルサイネージを組み合わせれば、遠隔からも来店客の要望に合わせた案内が可能になります。

たとえば店内に人感センサーを取り付け、最新情報をデジタルサイネージに反映できるようにすれば、店内の混雑状況をひと目で確認できるようになります。

IoTとデジタルサイネージを連動させれば、消費者にとってより便利な店舗となるでしょう。

4. スマートスピーカー(AIスピーカー)

スマートスピーカーとは、音声認識が可能な人工知能(AI)を搭載しているスピーカーです。

スピーカーに向かって話しかけるだけで、商品の注文や家電のコントロールなどの操作ができることが特徴です。

難しい操作などは必要ないため、機械が苦手な人でも操作方法に迷いません。

来店客が話しかければ、まるでスタッフが接客しているように、必要な情報を届けることも可能です。

近年はAmazon Echoなどのスマートスピーカーを自宅で使用する人も増えているので、操作方法に迷うことなく、誰でもスムーズに使用できるでしょう。

5. AIチャットボット

チャットボットとは、人と会話しているような受け答えを、ロボットが自動で行うツールです。

企業のホームページなどで、自動応答のチャットサービスを見かけたことはありませんか?

AIは質問の内容を「理解」できるため、来店客の質問に返答できます。また事前によく聞かれる質問を登録しておくことで、瞬時に消費者の疑問に回答します。

無人でも「会話」が成り立つため、来店客の疑問点などを解決しやすいことが特徴です。

6. バーチャルキャラクター+AIチャットボット

バーチャルキャラクターとAIチャットボットを組み合わせれば、より「接客している感」を出すことも可能です。

近年はバーチャルキャラクターの活躍が目立っており、大手企業もCMや宣伝に起用するほどです。

たとえば、人工知能(AI)、IoTなどの開発・販売などを行っている株式会社ティファナ・ドットコムの場合。

「AIさくらさん」という、業務や接客・案内の自動化をサポートするAIを開発しています。

画像出典:株式会社ティファナ・ドットコム

AIだけの場合は接客感が薄れてしまいますが、バーチャルキャラクターを合わせることで、来店客はまるでキャラクターに接客されているような気分になります。

結果として接客感が強まり、来店客の満足度向上も期待できるでしょう。

7. モバイルアプリケーション

そのほかにも、モバイルアプリケーションの活用も便利です。モバイルアプリケーションの活用例としては、

  • 商品ごとに設置されたQRコードをスマホアプリで読み取り、商品のさまざまな情報を取得する
  • 画像認識アプリで商品を撮影して検索すれば、商品情報などを教えてくれる

などが挙げられ、来店客が求める情報をダイレクトに伝えられることが特徴です。

スマートフォンさえあれば簡単に知りたい情報を手に入れられるため、電話番号を探してサポートセンターに連絡するなどの面倒な作業も必要もありません。

必要な人に必要な情報をすぐに届けることができます。

無人店舗で販促を成功させる3つのポイント

<販促成功のための3ポイント>
  1. 目的・ターゲットを明確にする
  2. ターゲットのニーズに合わせた訴求を選ぶ
  3. ターゲットに直接届きやすい訴求方法を取り入れる 

無人店舗での販促を成功させるためには、いくつかのポイントを意識する必要があります。ここでは、重要な3つのポイントを紹介します。

1. 目的・ターゲットを明確にする

1つ目のポイントは、販促の目的やターゲットを明確にすることです。

「何のために販促を行うのか」「どんな人に届いて欲しいのか」を明確にしないまま行うと、誰にも刺さらない販促となってしまいます。

販促は商品購入の動機となる重要なものなので、購入のきっかけにならないと実施する意味がありません。

販促の目的には下記の例があります。

<販促の目的例>
  • 特定の商品の売上を伸ばす
  • 他店との差別化を行う
  • 来店客数を伸ばす

このような目的を決めたうえで、「どのような人に店に足を運んで欲しいか」までを明確にすればより効果的な販促につながるでしょう。

2. ターゲットのニーズに合わせた訴求を選ぶ

ターゲットのニーズに合わせた訴求を選ぶことも、無人店舗の販促での重要なポイントです。

せっかく目的やターゲットを決めても、ターゲットが望んでいない訴求を行った場合は、購入につなげることはできません。

たとえば、料理にかかる時間を短縮したい人に食材を販売する場合。

下ごしらえに時間がかかる食材ではなく、カット野菜や冷凍食品を訴求した方が売上につながりやすくなります。

ただターゲットを決めるだけではなく、「ターゲットが何を求めているのか」を明確にすることが重要です。

3. ターゲットに直接届きやすい訴求方法を取り入れる

無人店舗はスタッフがいないため、スタッフから来店客に直接訴求をすることができません。

よってメールやタッチパネルによるサイネージなど、ターゲットに直接届きやすい訴求方法を選ぶことがポイントです。

売り場へのデジタルポップの設置など、ターゲットの目に少しでもとまりやすい方法を探してみてください。

無人店舗で魅力的な販促をするなら「アイポプ」がおすすめ

無人店舗で魅力的な販促をしたい場合は、自動POP作成サービス「アイポプ」がおすすめです。

アイポプは、AIがSNSから自動的に消費者のトレンドやニーズを調査。さらに、刺さるキャッチコピーや映えるデザインパターンまで自動作成します。

SNS投稿から分析するため、無人店舗では確かめにくかった来店客の率直な感想を集めやすくなります。

無人店舗では接客による訴求が難しいため、より魅力的な販促が必要です。

アイポプを活用することで今まで思いつかなかったPOPづくりのヒントが見つかり、集客や売上のアップを期待できるはずです。

興味をお持ちの方は、ぜひ以下よりサービスサイトをチェックしてみてください。

\ブランド戦略をまるっとおまかせのD2Cサービス/

AIが報告するクラウド型リサーチサービス AIGENIC(アイジェニック)

無人店舗で消費者の目を引く販促をして収益アップしよう!

この記事では、無人店舗での販促におすすめのツールや販促のポイントについて解説しました。

無人店舗は接客による訴求ができないため、デジタル技術を活用した販促が効果的です。

電子ポップやデジタルサイネージ・スマートスピーカーなどを導入して、ターゲットの目にとまりやすい販促を実施してみてください。

なお無人店舗で魅力的な訴求をしたい場合は、自動POP作成サービス「アイポプ」がおすすめです。

アイポプは、AIが自動で情報収集・分析からデザイン作成まで対応するツールです。消費者のポジティブなニーズから考案するため、無人店舗で映えるPOP制作が期待できます。

また低コストで作成が可能なので、小ロットの販促物作成にも向いています。もし興味がありましたら、まずは以下からお気軽に無料資料をご覧ください。

PXCお問い合わせページはこちら

この記事が気に入ったらフォローしよう!

お気に入りに追加

この記事に関するタグ

販促物や相談先の会社を探している方

まずは相談してみる!

会員登録/ログイン
掲載をご希望の方へ