TOP

Menu

商品を探す

商品一覧へ

product

会社を探す

会社一覧へ

company

ハンソクエストの仲間になろう

無料ユーザー登録をして情報をお気に入りにいれたり
会員限定で見られるお役立ち情報をゲットしよう!

お気に入りに追加

【画像あり】インスタグラムインサイトとは?見方と分析方法を完全ガイド

公開日 2021.05.31 更新日 2023.10.31

「インスタグラムのインサイト機能への切り替え方法など基本操作を知りたい」
「そもそもインスタグラムインサイトとは?」
「自社アカウントの分析方法や伸ばす方法を知りたい」

と悩んでいませんか?ビジネス目的でInstagramを利用しているなら、より効率的にアカウントを運用したいかもしれません。

この記事では、

  • インスタグラムインサイトの概要
  • 【画像あり】インスタグラムインサイトを見る4つのSTEP
  • インスタグラムインサイトで分析すべき6つの重要なデータ・機能
  • インスタグラムインサイトを活用した分析方法3STEP

の順番に重要なポイントだけを紹介します。

これを読めば、インスタグラムインサイトを活用した分析方法が分かり業績アップにつなげられるので、まずはご一読ください。

もし、生活者のインサイトをInstagramから分析するなら、AIレポートサービス「タグボイス」がおすすめです。

タグボイスは、Instagramの投稿からテキスト・ハッシュタグ・画像をAIが分析し、生活者の目線でトレンドをレポート化します。

興味があれば、まずは以下から詳細をご覧ください。

\Instagramハッシュタグからユーザーの最新トレンドをAI分析/

AIレポーティングサービス「タグボイス」

※当記事は2021年5月末現在の情報をもとに作成しています。

インスタグラムインサイトとは公式が提供している分析ツールのこと

インスタグラムインサイトとは

Facebook社が公式に無料提供している分析ツールのこと。

インサイトを使えば、リーチ数やエンゲージメント+フォロワーの年齢層や年齢、所在地、それぞれの投稿にアクセスした時間帯まで分析できるんです。

Instagramを運用して業績を伸ばすためには、ユーザーのインサイトを知る必要があります。そのため、インスタグラムインサイトは重宝する分析ツールかもしれません。

【画像あり】インスタグラムインサイトを見る4つのSTEP

  1. 「設定」をひらいて「アカウント」を選択
  2. 「アカウント」画面にある「プロアカウントに切り替える」をタップ
  3. カテゴリを選択→クリエイターorビジネスを選択する
  4. インサイト画面で様々な分析データを見る

個人アカウントではインスタグラムインサイトは使えません。そこでプロアカウントへ切り替える必要があります。

プロアカウントとは

ビジネス目的や自分の作品などをアピールしたい時に役立つアカウントのこと。(旧:ビジネスアカウント)

誰でも簡単に切り替えられるので、気軽に試してみましょう。ここではインスタグラムインサイトを見る際の4ステップを紹介します。

STEP1:「設定」をひらいて「アカウント」を選択​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

​​​​​​​

「設定」から「アカウント」を選択します。

STEP2:「アカウント」画面にある「プロアカウントに切り替える」をタップ

​​​​​

「アカウント」画面にある「プロアカウントに切り替える」を押してしてください。

「無料のプロアカウントを取得」という画面が現れたら「次へ」に進みましょう。

STEP3:カテゴリを選択→クリエイターorビジネスを選択する​​​​​​​

カテゴリから一番活動に合う内容を選択しましょう。​​​​​​​

選択肢したカテゴリから「クリエイターアカウント」or「ビジネスアカウント」を選んでください。この選択はいつでも編集できるので、間違えても心配ありません。

個人アカウントからアカウントへの切り替えは3分程度で完了します。また、プロアカウントでは広告も出稿できるため、企業で利用する際には検討してみてください。

STEP4:インサイト画面で様々な分析データを見る

投稿からインサイトを表示するには、投稿左下の「インサイトを見る」をタップします。

一部のインサイトが表示されます。

スライドすると、全てのインサイトを見れるんです。

一方、ストーリーズの場合は画面の左下に閲覧者をタップor画面を上にスライドしましょう。

すると、詳細なインサイトが確認できるんです。

インスタグラムインサイトで分析すべき6つの重要なデータ・機能

項目詳細
インプレッションすべての投稿が表示された合計回数
リーチ投稿を見たアカウント数
エンゲージメント投稿に「いいね!」「コメント」「フォロー」
「保存」などをしたアカウント数
プロフィールビュープロフィールの閲覧数
フォロワー自分のアカウントを気に入ってくれたアカウントの数
保存投稿を保存したユニークアカウントの数

ここではインスタグラムインサイトで分析すべき重要なデータ・機能+活用法を6つにまとめました。

この内容を分析するだけでアカウント運用の問題点が改善しやすくなります。自社のアカウントが伸びやすくなるかもしれないので、チェックしてみてください。

1.インプレッション:すべての投稿が表示された合計回数

項目詳細
インプレッションとはすべての投稿が表示された合計回数
<カウント方法>
同じユーザーが同じ投稿を3回見た場合、
インプレッション数は3回
分析により分かること・フォロワーがファンになっているか
・発見タブに表示されているか
分析すべきとき・有益な情報を提供できているかを確かめたい時
・インプレッション数が落ちてきた時

インプレッションでは、投稿した画像や動画がユーザーにどのくらいの価値があるのかを分析しましょう。

投稿のインプレッション数が多い場合は、ユーザー投稿を見ているため情報価値が高いと判断されている証拠です。

また、ユーザーがどの画面から投稿を閲覧したかによって、フォロワーのファン度や発見タブに表示されたかが分かります。

「発見タブ」とは
画面左下にある「虫眼鏡」のマークをタップして表示される画面のこと。

発見タブに表示された投稿の傾向を分析すると、インプレッション数が増えやすい投稿の共通点が見つかるかもしれません。

2.リーチ:投稿を見たアカウント数

項目詳細
リーチとは投稿を見たアカウント数
<カウント方法>
同じユーザーが同じ投稿を3回見た場合、リーチ数は1
分析により分かること・投稿に興味を抱いたユーザーの数
・アカウントの認知度がどれくらいか
分析すべきとき・人数を指標(KPI)に設定した時
・投稿を見た正確な人数を知りたい時

リーチを見て、投稿した画像や動画がユーザーにどのくらいの価値があるのかを分析してみてください。

アカウントの投稿に興味を抱いた正確な人数が把握できるためです。リーチ数を把握すると、人数を指標(KPI)に設定した際に達成率が分かりやすくなります。

KPIとは

目標を達成する上で、その達成度合いを計測するための定量的な指標のこと。

例えば、受注数をKPIとして設定した場合、設定した数値に到達できれば、目標の売上達成と判断できる。

3.エンゲージメント:投稿にいいね!やコメントなどをしたアカウント数

項目詳細
エンゲージメントとは投稿に「いいね!」「コメント」「フォロー」「保存」などの
反応をしたアカウント数
分析により分かること・ユーザーの関心を集められているかどうか
・ユーザーが求めている投稿ができているかどうか
分析すべきとき・フォロワーを増やしたい時
・フォロワー数の割に「いいね!」や「コメント」が減っている時

エンゲージメントでは、投稿がどの程度ユーザーの関心を集められているかを分析しましょう。ユーザーの興味関心を集めて結びつきを強くできれば、フォロワーを増やすことができるからです。

フォロワーを増やす方法
  • 発見タブでフォロー外のユーザーに投稿を見つけてもらう
  • ハッシュタグ検索で上位表示される

以上のような成果を出すためには、エンゲージメント率の高さが重要になります。そのため、ユーザーが求めている投稿の傾向をインサイトから分析しましょう。

4.プロフィールビュー:プロフィールの閲覧数

項目詳細
プロフィールビューとはプロフィールの閲覧数
分析により分かること・どのくらいのユーザーがアカウントに興味があるか
・自社商品の売上にInstagramが貢献しているか
分析すべきとき・プロフィールの閲覧数が少ない時
・閲覧数の割にフォロワー数が伸びていない時

プロフィールビューでは、どのくらいのユーザーを投稿からプロフィールへ誘導できたかを分析してみてください。

プロフィール画面を訪れるユーザーはアカウントに興味があるためです。

プロフィール画面に載せておくべき内容
  • 自社のオンラインショップサイトのURL:自社商品を購入へ至る可能性があるため。
  • 過去の投稿:過去の商品やサービスの投稿を見てもらう→購買意欲が上がる可能性があるため。

加えて、フォロワー数はこまめに確認しておくのがおすすめです。

フォロワー数が伸びていない場合は投稿に統一感を出したり、有益な情報を提示したりして魅力的なアカウントにしたりする必要があります。

5.フォロワー:自分のアカウントを気に入ってくれた人

項目詳細
フォロワーとは・自分のアカウントを気に入ってくれたアカウントの数
分析により分かること・自分が設定したターゲット層にアプローチできているか
・どんなアクションをとった際にフォロワーが増加したのか
分析すべきとき・フォロワーが100人を超えた時
・閲覧しているフォロワーの属性を知りたい時

自分が設定したターゲット層へのアプローチできているかを確認するために分析すべき項目が、フォロワーです。

インスタグラムインサイトでは、フォロワーの属性(性別、年齢、位置情報やアクセスの時間帯)を正確に分析できます。

分析を通して、ターゲット層にアプローチできていない場合は改善策を講じる必要があるんです。

特にフォロワーが増加した場合は「どんなアクションをとっていたのか」を分析して、今後の投稿に活かしましょう。

ただ、利用するには100人以上のフォロワーが必要なので注意してください。

6.保存:投稿を保存したユニークアカウントの数

項目詳細
保存とは投稿を保存したユニークアカウントの数
分析により分かること・ユーザーにとって重要な情報は何か
・保存数が多い投稿にはどんな傾向があるか
分析すべきとき・エンゲージメント率が上がらない時
・フォロワー数が伸び悩んでいる時

保存数に着目すると、ユーザーにとって必要な情報が何か知ることができます。「保存する」=「ユーザーにとって重要な情報」なためです。

そこで保存数が多い投稿を分析して、参考にしましょう。

ユーザーにとって重要な情報を発信しつつければ、ユーザーから支持を得やすくなり、エンゲージメント率もグッと上がるかもしれません。

エンゲージメント率が上がると、フォロワー外のユーザーにもアカウントを知ってもらいやすくなり、フォロワーやファンが増加につながります。

インスタグラムインサイトを活用した分析方法3STEP

  1. アカウント運用の目的を明確にしてKPIを定める
  2. 仮説を立ててから検証投稿をする
  3. 仮説・検証を何度も繰り返す

前述した通りに分析と改善ができれば、ある程度アカウントを伸ばせるかもしれません。ただ、もっと効率的にアカウントを伸ばす際には明確な手順があります。

ここでは、インスタグラムインサイトを活用した分析方法を紹介します。

STEP1:アカウント運用の目的を明確にしてKPIを定める

最初はアカウント運用の目的を明確にしてKPIを定めましょう。企業でInstagramを運用する場合は、何かしらの目的があるはずです。

例えば認知拡大を目的とした場合は、まずは投稿をより多くの人に見てもらうため、露出とエンゲージメントが重要なKPIになります。

そこで、以下を参考に具体的なKPIの数値を決定してみてください。

  • 過去との比較:フォロワー数の場合、今までの伸び率からどれだけ伸びているかを確認。伸び率を指標の基準として設定する。
  • ターゲット数の分析:リーチ数の場合、まずはターゲットの総数を把握。総ターゲット数の何割を確保していくかを指標として設定する。

まずは目的を明確にし、具体的なKPIを設定しましょう。

STEP2:仮説を立ててから検証投稿をする

次は仮説を立ててから検証投稿をしましょう。闇雲に投稿しても、結果が伴いにくいためです。

例えば、フォロワー数の割に投稿のいいね数が伸び悩んでいた場合は、以下のような仮説を立てる→検証投稿を行う必要があります。

  • 仮説:フォロワーのニーズに沿った投稿内容ではなかった
  • 検証:過去の投稿からリーチやインプレッションが高かったジャンルの投稿をしてみる

このように仮説を立てることにより判断基準ができ、失敗の原因を突き止めやすくなります。

Instagramの運用で業績アップにつなげるのが目的なら、仮説→検証投稿をして改善策を打ち出しましょう。

STEP3:仮説・検証を何度も繰り返す

最後に、仮説・検証を何度も繰り返しましょう。

1つの投稿に複数の改善点がある場合は、全てを反映させてはいけません。全て反映してしまうと、どの改善点により成果が出たのかが分かりにくいためです。

そこで1つの投稿の改善点は1つに絞ってみてください。すると、仮説と検証が正しかったかどうかが一目瞭然になります。

このような方法を繰り返し試していけば、結果がついてくる可能性がグッと上がるかもしれません。

インスタグラムインサイトでアカウント運用の改善策を練ろう

<本記事のまとめ>
  • インスタグラムインサイトとは、Facebook社が公式に無料提供している分析ツールのこと
  • 紹介した6つのデータ分析するだけで、アカウント運用の問題点が改善しやすくなる
  • Instagramの運用で業績アップにつなげるのが目的なら、仮説→検証投稿を繰り返す

インスタグラムインサイトとはFacebook社が公式に無料提供している分析ツールのことです。プロアカウントへの切り替えは3分程度で完了し、広告も出稿できます。

紹介した6つのデータを分析することでアカウント運用の問題点が改善しやすくなり、アカウントが伸びるのを手助けできます。

Instagramの運用で業績アップにつなげるのが目的なら、仮説→検証投稿を繰り返しましょう。闇雲に投稿しても、結果はなかなか伴いません。

もし、生活者のインサイトをInstagramから分析するなら、AIレポートサービス「タグボイス」がおすすめです。

タグボイスは、Instagramの投稿からテキスト・ハッシュタグ・画像をAIが分析し、生活者の目線でトレンドをレポート化します。

興味があれば、まずは以下から詳細をご覧ください。

\Instagramハッシュタグからユーザーの最新トレンドをAI分析/

AIレポーティングサービス「タグボイス」

この記事が気に入ったらフォローしよう!

お気に入りに追加

この記事に関するタグ

販促物や相談先の会社を探している方

まずは相談してみる!

会員登録/ログイン
掲載をご希望の方へ